携帯サイトはこちら
![]() |
トップ > ニュース
菊地政隆より~謹賀新年のご挨拶~
[2021年01月01日]
あけましておめでとうございます。
18年勤めた実家の社会福祉法人を卒業し、4回目の新年を迎えました。
2017年に埼玉県の学校法人を理事長として引き継ぎ、2年前に学校法人菊地学園に名称を変え、
昨年は神奈川県川崎市、埼玉県越谷市に新たな園を開園することができました。
更に4月に越谷市のレイクタウンに新たな保育園を開園する予定であり、学園として5つの目の園となります。
学園が成長できるのも新たな仲間が集い、同じ思いのもと頑張ってくれているからです。
今年も「ここで過ごした子ども達全員が幸せになってほしい」という法人理念のもと
「自由の中の規律を意識し自ら考え行動できる子どもを育てる」の方針を実現していきたいと思います。
さて昨年はコロナの影響により趣味でもある講演会が80本以上キャンセルとなりました。
全国の皆様にお会いすることもできず残念ではありましたが、
収束するまではzoomなどオンラインでの講演技術をあげ、
リアルとオンラインのハイブリッド講師として今後の幅を広げていきたいと思っております。
先日、京都府からご依頼で一般向けのオンライン研修の様子を
YouTubeの「まあせんせい公式チャンネル」にアップしました。
保育者向けの研修内容とは異なりますが参考に観ていただけたら幸いです。
今年の本気度合いも昨年以上です。
コロナ禍を自分の成長のチャンスととらえ全てのことに全力で向き合っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
学校法人菊地学園 理事長 菊地政隆
|