携帯サイトはこちら
![]() |
トップ > ニュース
第6回 東北復興支援報告 ~1月中旬~
[2012年03月14日]
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様とその家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 2012年1月。
今回は福島県へ行ってきました。 一部ですがお伝えいたします。 ゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・
福島県福島市、伊達市ふるさと会館にて保育士の先生方への実技講習をかねて復興支援に行ってきました。 ![]() ![]() 新幹線に乗り90分で福島に到着。 今回は県北の保育協議会が主催。県の北部の77の保育園の先生方250人ぐらいが参加されました。
![]() ![]() 福島は震災後に初めてでしたが、本当に県内の先生は見えない放射線のなかでの保育に脱帽です。
目に見える震災の爪痕に復興がいきがちです。 しかし目に見えない福島での支援、何ができるのだろうか。
色々と考える機会となりました。
福島の子どもたちのために自分に何ができるのか宿題です。
今回も復興支援に行くにあたりご支援頂いた関係者のみなさま、ありがとうございました。 |